
台南の台湾式ラップロールが美味しい〜餵公子吃餅
勝手に台南の美味しいもの通りと命名した「國華街二段」。三種の絶品揚げ菓子の近くにレトロな外観のラップサンド屋台を発見。コテコテの台湾料理という訳ではないですが、ちょっと違うもの食べてみたい!という時にはおすすめ。
勝手に台南の美味しいもの通りと命名した「國華街二段」。三種の絶品揚げ菓子の近くにレトロな外観のラップサンド屋台を発見。コテコテの台湾料理という訳ではないですが、ちょっと違うもの食べてみたい!という時にはおすすめ。
今回はネギクラッカー三種を食べ比べ 日本にあって台湾にないお菓子。それがネギクラッカーです。 ネギが練り込まれたクラッカーで、...
なぜか台南の月曜日は開いている飲食店が少ないです。 行こうとしていた燒烤店にたどり着いてみれば開店する様子が微塵もありません。 台南で働いて...
今回の台南で一番美味しかったのがこちら。 白糖糕=揚げ餅 芋頭餅=甘いタロイモ揚げ。天ぷら饅頭のような味。 蕃薯椪=地瓜球の中心に大学芋のタレが入ったみたいなもの 三個で25元。CPとカロリー高め。 林家白糖粿番薯椪 700台灣台南市中西區國華街二段174號
毎年ひたすら値上がりする鬍鬚張 2019年になりました。その結果、また鬍鬚張の値上げがニュースになりました!毎年ひたすら値上げしているみた...
每年一直漲價的鬍鬚張 2019年了。果然,又出現鬍鬚張漲價的新聞了!好像每年都一直漲價!? 雖然漲價了,還是有推出新年小活動...
捷運三民高中駅から少し離れた蘆洲の湧蓮寺周囲には蘆洲廟口夜市が広がっています。 台湾の有名な夜市と少し違った地元密着型で、昼間は菜市場...
腸粉は米粉を水で溶いて作る広東料理です。 香港や広東料理店に行くと必ず目にする食べ物で、プルプルの皮に包まれたエビや具に少し甘しょっぱ...
長期間の語学留学にはなかなか時間的な制約で踏み切れない。でも自習だけでは限界があると思った時には台湾プチ留学がおすすめです。夏休み等の休暇期間に一週間から台湾に語学留学。
鍋料理が大好きな台湾人。たくさんの火鍋店がしのぎを削っています。 以前、ちょっとおしゃれな一人鍋店として石二鍋をご紹介しましたが、今回...