グルメ 骨なしガチョウの名店~阿城鵝肉 日本では珍しいガチョウ肉を食べる事ができる店が台湾にはたくさんあります。それらの店の中でも名店と呼ばれる阿城nに出かけて見ました。台湾の肉料理には骨がついている事が多いです。骨付=美味しいと言う図式が存在するのは確かなのですが、食べる際に骨... 2018.08.06 グルメ台湾台湾伝統食台湾北部鵝肉
グルメ 無骨鵝肉-阿城鵝肉 這次吃的是阿城鵝肉吉林店。靠近捷運行天宮站、松江南京站,交通方便。一個人去吃,也非用餐時間,所以座位很多,可以安心慢慢吃。由於一個人,也沒辦法點太多,就只有點了乾的意麵以及煙燻鵝肉。左邊的鵝肉的沾醬甜甜的好吃,也可以加辣。都是自助式的,自己... 2018.08.06 グルメ台湾伝統食鵝肉
グルメ 日本風ラーメンじゃないけど懐かしい味~弘田日式拉麵 蘆洲の地元民で賑わう廟口夜市で胖阿姨炭烤と一緒に食べたのが弘田日式拉麵です。胖阿姨炭烤については拉麵とラーメンは元は同じなのですが、日本と日本以外では様子が違ってきます。いわゆる日本のラーメンを想像して注文するとがっかりするかもしれませんが... 2018.03.23 グルメ台湾台湾北部夜市の食べ物日本食麺類
グルメ 冬になると食べたくなる体ホカホカ麻油雞~金佳美食阿圖麻油雞本店 冬になると食べたくなる台湾のグルメといえば、火鍋と麻油雞です。台湾では一年中食べることができますが、特に寒くなってくると生姜とごま油がたっぷり使われた麻油雞が食べたくなります。今日は台北で麻油雞といったら多くの人が思い浮かべる老舗の阿圖麻油... 2017.12.09 グルメ台湾台湾伝統食台湾北部
グルメ 雲林県の虎尾にある嚐嚐見麵で麺と肝璉肉 常常見面と嚐嚐見麵雲林県の虎尾(Hǔwěi)は日本統治時代に製糖工場が作られてから本格的に発展した街で、今も台糖虎尾總廠として操業を続けています。そんな虎尾にある嚐嚐見麵で麺と肝璉肉を食べてみました。店名の"嚐嚐見麵"の発音はCháng c... 2017.08.13 グルメ台湾台湾中部台湾伝統食麺類
グルメ 台北でニョニャ料理~加里曼丹娘惹美食 BORNEO ニョニャ(娘惹)料理とは?ニョニャ料理についてまとめられているサイトによれば、マレーシアに移住した中華系の父親とマレー系の母親の間に生まれた民族(ババニョニャ)の間に伝わっている料理だそうです。マレーシアに移住した華僑たちは中国の南部、福建... 2017.05.16 グルメ台湾台湾北部外国料理旅行
グルメ 蘆洲放浪記(4)意麵、ワンタン、小菜全てが美味しい ~ 意麵王 新北市の蘆洲にある菜市場を探索します。蘆洲シリーズ 蘆洲放浪記(1) 蘆洲放浪記(2) 蘆洲放浪記(3)MRTの中和新蘆線(オレンジ線)三民高中站 1号出口から菜市場に向かう道の途中にある意麵王(Yì miàn wáng)で食べます。蘆洲で... 2017.05.15 グルメ台湾台湾伝統食台湾北部旅行麺類
グルメ 蘆洲放浪記(3)一杯で二度美味しい老舗の切仔麵 ~ 添丁切仔麵 蘆洲放浪記(1)と蘆洲放浪記(2)に続いて新北市の蘆洲にある菜市場を探索します。菜市場中心から少し離れた場所にある添丁切仔麵(Tiāndīng qiè zǐ miàn)に入ってみました。地元民で賑わう老舗の切仔麵やって来た添丁切仔麵。地元の... 2017.05.13 グルメ台湾台湾伝統食台湾北部旅行麺類
グルメ 蘆洲放浪記(2) 市場から少し離れた四川涼麵で冷やし中華の親戚を食す 蘆洲放浪記(1)に続いて新北市の蘆洲にある菜市場を探索します。蘆洲菜市場(湧蓮寺)の場所MRT中和新蘆線(オレンジ線)の三民高中站が最寄駅。1番出口を出て少し歩けば到着です。地元民がひっきりなしに訪れる涼麵店日本の冷やし中華の元となったので... 2017.05.11 グルメ台湾台湾伝統食台湾北部旅行麺類