デザート

グルメ

台湾成功の成功豆花はとにかく最高なのでぜひ食べるべき

台湾、成功鎮。台東の北部に位置し漁港と三仙台で有名。名物はカジキマグロ。しかし、私は強く主張したい。成功にはもう一つ名物が有ると!成功豆花(Chénggōng dòuhuā)です。豆花ってなに?豆花というのは台湾の伝統的なデザートで、絹ごし...
グルメ

台湾マクドナルド限定の胡麻サンデー(芝麻聖代)は日本でも発売すべき[小ネタ]

台湾のマクドナルドには胡麻サンデー(芝麻聖代)っていうのが有るんだよと聞いてからマクドナルドの胡麻サンデーが食べたくて食べたくて、台湾の朝食を食べ終わった後、辺りをふらふらしているとマクドナルドを発見しました。もちろん日本のマクドナルドのサ...
お土産

台湾のお土産にスーパーのパイナップル缶3種を一気に食べ比べ

パイナップルケーキのおかげで、日本では台湾といえばパイナップルというくらいイメージが固定されています。多分。先日、台湾で撮影されたback number の「高嶺の花子さん」のPVを見ていたら、パイナップルの缶詰が登場しました。これを見た台...
グルメ

濃いめの豆腐味がおいしい蘆洲菜市場の豆花~沈家古早味豆花

新北市の蘆洲にある菜市場を探索します。蘆洲の湧蓮寺周辺には菜市場が広がっていて、朝は市場、夜は夜市として賑わっています。そんな蘆洲菜市場で午後から夜にかけて開いている沈古早味豆花(Chén gǔ zǎo wèi dòuhuā)で台湾の豆腐デ...
グルメ

台湾新幹線に乗って雲林で醤油アイスクリーム

夏休みは雲林に行こう!2017年の夏休みは雲林県で過ごすために東京から飛行機で3時間半、台北駅で台湾新幹線の切符を購入します。自動券売機でもクレジットカードが使えて便利ですが、座席指定まではできないのでこだわりがある人はみんな窓口に並びます...
グルメ

台湾の雲林県でドライマンゴー作りに挑戦

農業県雲林台湾の西側、台中と台南の中間にあるのが雲林県です。主要な産品は農産品。これといってガイドブックで触れられることも少なめな台湾の中でも地味な県ですが、台湾の西側でもっとも遅くに開発が始まった場所なので自然が豊富です。そんな雲林にマン...
グルメ

台北地下街の探索とオススメのアイスクリーム屋さん ~ 杜老爺冰淇淋

台北周辺で観光しようとする場合、必ず訪れるであろう場所が台北駅です。台鐵、MRT(捷運)、新幹線(高鐵)、各種バス等多くの交通手段が台北駅に集まっています。台北駅の地下には地下街が広がっていて、噂によれば中国が攻めて来た場合に迎え撃つため設...
グルメ

台湾の夜市個人的ベストおやつはこれだ! ~ 三重三和夜市で地瓜球

台北の下町三重で開かれている三和夜市をぶらぶらします。台北市中心の観光夜市も確かに楽しいですが、もっと地元民が普段行っている夜市をみてみたい!という場合には少し足を伸ばしてみましょう。と言ってもMRT(捷運)で気軽に行ける場所にあります。三...
グルメ

台湾のONE PIECEレストランに行ってみた ~ ONE PIECE 台灣航海王餐廳

台湾でもONE PIECE(ワンピース)は人気らしい日本では過去にお台場にONE PIECEをテーマにしたレストランがあり、今は東京タワー内にONE PIECE レストランがあります。台湾でもONE PIECEはとても人気があるそうで、テレ...
グルメ

蘆洲放浪記(1) 市場で美味しい切りたてパイナップルを食べる

新北市蘆洲區について新北市は台北市をぐるっと囲んでいる市です。旅行者が台北と思っている場所も実は新北市であったりすることもよくあります。(有名な淡水も実は新北市)Google mapを見ると実は台北市は結構小さいです。そんな広い新北市の中で...