グルメ

グルメ

誰が呼んだか西螺の鼎泰豐 ~ 東城北方麵食館

雲林縣西螺の鼎泰豐鼎泰豐(Dǐngtàifēng)は台湾の超有名な台湾/上海料理店で、台湾国内は言うに及ばず日本、中国、シンガポール等にも出店しています。おそらく台湾を訪れるほとんどの日本人が一度は行ったことがあるのではないでしょうか?残念...
グルメ

台湾新幹線に乗って雲林で醤油アイスクリーム

夏休みは雲林に行こう!2017年の夏休みは雲林県で過ごすために東京から飛行機で3時間半、台北駅で台湾新幹線の切符を購入します。自動券売機でもクレジットカードが使えて便利ですが、座席指定まではできないのでこだわりがある人はみんな窓口に並びます...
グルメ

台湾の雲林県でドライマンゴー作りに挑戦

農業県雲林台湾の西側、台中と台南の中間にあるのが雲林県です。主要な産品は農産品。これといってガイドブックで触れられることも少なめな台湾の中でも地味な県ですが、台湾の西側でもっとも遅くに開発が始まった場所なので自然が豊富です。そんな雲林にマン...
グルメ

機内食 キャセイパシフィック CX450 台北桃園~成田 中華ベジタリアン

飛行機に乗った時のお楽しみといえば映画と機内食。最近の機内食はコスト削減によってお味がイマイチなものも有るそうですが、出されたものはなんとか食べてみるべき。機内食シリーズの第二弾はキャセイパシフィック航空の香港(HKG)から台北桃園(TPE...
グルメ

北投ローカル市場のローカル滷肉飯 ~ 矮仔財滷肉飯

温泉だけじゃない北投北投と言えば温泉。台北から淡水方面へ赤色のMRT(捷運)に25分ほど乗ってたどり着くのが北投の街です。温泉街に行くにはここで温泉専用路線に乗り換えて新北投まで行きます。でも北投は温泉だけではないのです。思いっきりローカル...
グルメ

台湾の飲料シリーズ(4) ~ 黑松蜂蜜冬瓜茶 はちみつ冬瓜茶

外国に旅行する楽しみの一つといえば、日本には無い食べ物や飲み物との出会いでしょう。台湾は飲料天国といっても良いほど様々な飲み物にあふれています。旅先で出会った飲み物を紹介していきます。今回紹介する製品は"黑松蜂蜜冬瓜茶" はちみつ冬瓜茶です...
グルメ

機内食 キャセイパシフィック CX451 成田~台北桃園 フルーツプレート

飛行機に乗った時のお楽しみといえば映画と機内食。最近の機内食はコスト削減によってお味がイマイチなものも有るそうですが、出されたものはなんとか食べてみるべき。機内食シリーズの第一弾はキャセイパシフィック航空の成田(NRT)~台北桃園(TPE)...
グルメ

台北地下街の探索とオススメのアイスクリーム屋さん ~ 杜老爺冰淇淋

台北周辺で観光しようとする場合、必ず訪れるであろう場所が台北駅です。台鐵、MRT(捷運)、新幹線(高鐵)、各種バス等多くの交通手段が台北駅に集まっています。台北駅の地下には地下街が広がっていて、噂によれば中国が攻めて来た場合に迎え撃つため設...
グルメ

台湾の夜市個人的ベストおやつはこれだ! ~ 三重三和夜市で地瓜球

台北の下町三重で開かれている三和夜市をぶらぶらします。台北市中心の観光夜市も確かに楽しいですが、もっと地元民が普段行っている夜市をみてみたい!という場合には少し足を伸ばしてみましょう。と言ってもMRT(捷運)で気軽に行ける場所にあります。三...
グルメ

三重の三和夜市で台湾夜市の格安ステーキに挑戦~墨犇平價牛排

台湾の三重は台北中心からMRTで比較的簡単に行くことができる場所で、工場や住宅が多く存在する下町的な地域です。台湾の夜市といえば士林夜市が有名ですが、他にも多くの魅力的な夜市がたくさんあります。今回はMRT台北橋駅近くで開かれている三和夜市...