交通

乗り物

台湾台東駅前のAVISでFiestaを借りて運転してみました

台湾の台東は公共交通機関があまり発達していません。 バスはあるにはあるのですが、1時間に一本だったりのかなりな田舎路線。計画を立ててバスの旅というのも楽しいものの自由に移動するためにはタクシーを貸し切るか、バイクまたは車を借りるしかありませ...
乗り物

台湾で運転するために必要な運転免許証の中国語翻訳を申請する方法

日本国外で自動車を運転するためには国際運転免許証というものがあります。 国際運転免許証は日本が加盟している道路交通に関するジュネーブ条約に基づいて、条約加盟している国で運転ができるようにするものです。 台湾では国際運転免許証が使えない! し...
乗り物

台湾で電車、新幹線に乗るなら必須アプリ~”有軌時刻表”の紹介

台湾を旅する際にぜひ使用したい交通機関が鉄道です。 台湾の鉄道は日本のように在来線と新幹線があり、比較的正確で、渋滞にも左右されません。また、バスよりも行き先が決まってるため使いやすいと思います。 そんな便利な台湾の鉄道ですが、時刻表を見て...
MRT(捷運)

台北地下鉄(捷運)の桃園線快速の無線充電器が使えなくなってました

先日、桃園空港に行く台北地下鉄の快速(直到車)のボックス席には無線充電器があり、空港到着後に台北市中心へ向かう間に充電できる。 という記事を書きましたが、2017/11/18に捷運に乗ったら使えなくなってました。 「ただいま整備中につきしば...
MRT(捷運)

台北桃園空港行き地下鉄(捷運)快速のボックス席には無線充電器が設置されています

2017年に開業した台北と桃園国際空港を結ぶ地下鉄(MRT/捷運)は、快速列車(直達車)であれば37分で空港と台北駅を渋滞知らずで移動できるので空港利用者には大変便利な交通機関です。 バスを利用した方が若干安いものの、乗り降りの手間や自分が...
乗り物

台湾UBERが復活(でもちょっと今までと違う)するかも

この頃いろいろと物議をかもすニュースの多いUBERですが、台湾で実際に使って見ると便利で、それなりに安全、タクシーに比べれば圧倒的に安い価格魅力ながら改善すべき点も多いサービスでした。 しかし、台湾では2017年の2月に運輸当局との協議によ...
乗り物

台湾のUBERが終了 ~ さよなら UBER 最後に使ってみた

ライドシェアと配車サービスで有名なUber。個人がUberに登録して他人の車に乗ってタクシーよりも安く移動ができることで爆発的な人気を持っています。 日本では法規制の関係から個人の車両に乗ることはできず、Uberと契約したタクシー会社の車両...