台湾の台東にある知本老爺温泉大酒店は敷地内だけで十分楽しめる! (2)

知本老爺の原住民ショー 台湾

台湾の台東にある豪華なホテル ロイヤル 知本 (台東知本老爺大酒店)に一泊だけしたのですが、その敷地内には豊富なアトラクションが用意されていました。

参加する行事を慎重に選び、行動計画を立てた計画のもと、原住民のおやつ作りまで遂行しました。

  1. 敷地内探検
  2. チェックイン
  3. 客室調査
  4. アーチェリー予約
  5. 温泉卵作り
  6. 休憩
  7. 原住民のおやつ作り(小米のちまき)
  8. アーチェリー
  9. プール
  10. 温泉
  11. 原住民ダンス
  12. 朝飯

前回の記事はこちら

http://youtaiwan.onamaeweb.jp/loyal-chiben-hotel/

アーチェリー初体験

原住民のおやつ〜小米月桃粽(Xiǎomǐ yuè táo zòng)〜 作り体験が終わったりしばらくした後、先ほど予約しておいたアーチェリー体験の時間が来ました。

みなさん楽しく矢を射っています。目標はかなり遠くにありますね。15mくらい?

子供用と大人用の弓が準備されていて、係りの人が言う通りに操作すれば矢は飛んでいきます。

ええ、飛んでいくだけで自分の思った場所に刺さるとは限りません。

5本1セットで3セットほど矢を射ることができ、マトの中心に刺さった人には素敵な景品が渡されるそうです。

よし、景品ゲットだぜー・・・・

弓矢って当たらないもんですね。

野山で狩猟していた祖先の苦労が偲ばれます。

ちまきが蒸しあがったよ〜

そうこうしている間に、先ほど作った原住民のちまき”小米月桃粽”が蒸しあがる時間になりました。

地下一階の遊技場受付で引き換えてくれるそうなので現場へGo!

引き換え時間ちょどに行ったのでほとんど引き取りに来ていませんでした。もちろんアツアツの状態です。

ヤシの葉の香りが少しだけします。

部屋に持ち帰り早速ちまきを開けて見ると、見事に蒸しあがってます。

お味は・・・うまい!!豚肉に塩味がつけられていて調味料なしでも美味しくいただけます。もち米と小米もバッチリ蒸しあがっています。

多分本物は水に浸した生米と豚肉を包んでもっと長時間蒸すのかと思いますが、簡易的この方法でも十分美味しいです。

プールや露天風呂に行っていたらいつの間にか夜に

夕方から夜にかけてプールや露天風呂を利用してみました。

この日はクリスマスの週末ということもあって、多くの宿泊客がいたのですが露天風呂にはあまりお客さんが居ませんでした。みなさん夕食や他のアトラクションに行かれて居たのかもしれません。

夜になって雨が降り出したため、原住民のショーはホテルロビーにて開催されました。

踊りあり

バンブーダンスあり。

中華系の文化が多い台湾の中、まるで別の国に来ている様な体験をさせてくれる貴重なアトラクションだと思います。異文化間でいろいろ難しい問題はあると思いますが、うまく折り合いをつけていきたいですね。

ちまきがかなりお腹に溜まったので、フルーツを食べて夕飯なしで就寝。

ドアに新聞とクリスマスプレゼントが!朝食もすごい

翌朝起きて客室のドアを見ると。

みんな大好き蘋果日報とサンタクロースからプレゼントが配られてました!!

チェックイン時に新聞をリクエストして居たのですが、さらにサンタがプレゼント持って来てくれていました。クリスマスプレゼントはキャンディーです。豪華すぎるホテル。

そして、ホテルでの楽しみと言ったら朝食バイキング。この朝食の良し悪しでホテルを選んでいると言っても過言ではありません。

各種料理に、

ハサミを使って好きなだけ取れる巨大台湾ソーセージ。

お好みの具材と麺の種類を選んで作る麺。さらに各種パン、果物、デザート、挙げ句の果てには納豆まで、まさに和洋折衷。どれも平均以上のお味。

全てを試した場合、昼食を食べられなくなるほどお腹いっぱいになれます。

まとめ

台湾台東の知本老爺ホテルでは、実際にチェックインからチェックアウトまでホテルの敷地から一歩も足を踏み出すことなく過ごすことができました。

何泊かする場合は、知本温泉街への無料送迎シャトルバスや、森林公園への送迎サービスなどがあるのでそれらを利用して外へ出かけることもできます。

ホリデーシーズンだったためお客さんの数がホテルのキャパシティギリギリで、サービスの行き届かない部分があったのですが、久々に泊まった豪華ホテルを満喫することができて満足でした。

Comments

Copied title and URL