グルメ台湾セブンイレブンのオニギリがもはやオニギリの概念を超えている件 台湾ではセブンイレブン、ファミマ(全家)、OKマート、Hi-Lifeと行ったコンビニチェーンが大手として全国に存在しています。 各店の作りやシステムは、いわゆる日本のコンビニとほぼ同じなのですが、並べられている商品は微妙に台湾現地バー... 2018.01.06グルメコンビニ食台湾台湾生活買い物
グルメ台湾の飲料シリーズ(6) ~ 維大力(VITALI) 汽水 / ビタミンソーダ 外国に旅行する楽しみの一つといえば、日本には無い食べ物や飲み物との出会いでしょう。台湾は飲料天国といっても良いほど様々な飲み物にあふれています。 旅先で出会った飲み物を紹介していきます。 シリーズ第六弾は"維大力 汽水(Wéi dà... 2017.12.27グルメ台湾買い物飲料
台湾Uni Junの手作り石鹸を熟成させた結果 2017年の5月に台湾の台北にあるUni Jun手工皂坊に行き、馬油とオリーブ油を使った石鹸の手作りをしてみました。 Uni Junの石鹸は完成後に熟成させることで洗った時の滑らかさが増し、洗いあがりも少し変わってくるそうです。 ... 2017.12.23台湾台湾北部台湾生活買い物
グルメ台湾の飲料シリーズ(5) ~津津蘆筍汁 アスパラガスジュース 外国に旅行する楽しみの一つといえば、日本には無い食べ物や飲み物との出会いでしょう。 台湾は飲料天国といっても良いほど様々な飲み物にあふれています。 旅先で出会った飲み物を紹介していきます。 シリーズ第五弾は"津津蘆筍汁(Jīn... 2017.12.22グルメ台湾買い物飲料
お土産台湾のちょっとしたお土産にレトロで格安なメモ帳~貝吉儂 計算紙 机の上にいつも置いて何かをパパッとメモしたいときに便利なメモ帳。 台湾の書店にある文具コーナーを眺めていたら目に留まったのがこのメモ帳 計算紙(Jìsuàn zhǐ ) ... 2017.11.30お土産台湾旅行買い物
お土産台湾のお土産にスーパーのパイナップル缶3種を一気に食べ比べ パイナップルケーキのおかげで、日本では台湾といえばパイナップルというくらいイメージが固定されています。多分。 先日、台湾で撮影されたback number の「高嶺の花子さん」のPVを見ていたら、パイナップルの缶詰が登場しました。 ... 2017.11.26お土産グルメデザート台湾買い物
グルメ好丘 Good Cho’s のモチモチベーグルは期間限定で台北駅前新光三越B2でも買えます 好丘 Good cho's はおしゃれな店でベーグルを食べることができて、日本のウェブサイトでも時々紹介されています。 支店は信義,圓山,芝山にあり、微妙に市の中心から離れた場所にあるのでなかなか訪れにくいかもしれません。 ... 2017.11.24グルメパン(麵包/貝果)台湾台湾北部買い物
お土産台湾土産に限定の森永キャラメル〜南国の夏〜はちみつレモン味 台湾でも森永キャラメル(牛奶糖) 台湾でも森永のキャラメルが売られています。しかも、日本からの輸入ではなく台湾現地の会社が作って販売しているんです。 台湾森永の沿革をみると、1961年に台灣製菓股份有限公司」としてキャラメルの製造販... 2017.11.23お土産グルメコンビニ食台湾買い物
グルメ使えばなんでも台灣味道(台湾の味) ~ 紅蔥油 これさえ使えばなんでも台湾味道(台湾の味)になってしまうという魔法の調味料、”紅蔥油”です。 残念ながら日本の動物検疫所によれば脂肪を含むほぼ全ての肉製品は日本への持ち込みが禁止されていますので、お土産として持って帰ることはできません... 2017.11.11グルメ台湾台湾伝統食台湾生活買い物
グルメ雲林県の牛の楽園テーマパーク的ベーカリーで臭豆腐バーガー~千巧谷 Chan Chau Ku 牛樂園 台湾の雲林県には、牛の楽園をテーマにしたベーカリーがあります。 ベーカリーが牛の楽園? さらにそこでは臭豆腐バーガーを売っているらしい。 その謎の企業が千巧谷烘焙工場(Qiān qiǎo gǔ hōngbèi gōngchǎng... 2017.09.17グルメパン(麵包/貝果)台湾台湾中部旅行買い物