携帯

台湾

蘆洲の微笑保護膜でiPhoneを全身ラッピングして699元!!

以前、光華商場をぶらついていた時に、スマホをラッピングしている店を見つけました。カラーのフィルムを使って綺麗にラッピングして1000元くらいということで、もう少し安かったら試してみるのになーと思い数ヶ月。蘆洲のMRT三民高中駅前に有る微笑包...
台湾

台北地下街でなら中華電信SIMのチャージカードが安く買えます!

中華電信のプリペイドSIMカードは使い終わった後にでもチャージする事で使い続ける事ができます。チャージの方法はいくつか有るのですが、最も安価にチャージできるのはチャージカードを安く売っている店で購入してチャージする方法です。1. はじめに中...
台湾

台湾の中華電信プリペイドSIMの有効期限延長条件はチャージだけではなかった

1.電話番号の有効期限台湾の中華電信で購入出来るプリペイドSIMカードには有効期限があります。有効期限はSIMに使用金額をチャージすることで180日延長されることがわかっていました。が、他にも延長される場合がありました。
台湾

中華電信のプリペイド3G SIMを4G(LTE) SIMに交換してもらった話

中華電信のプリペイドSIMを3Gで使っていたら、台湾の友人が中華電信の店に行けば無料で4G(LTE)に交換できるよ。と教えてくれたので試しに店でSIMを交換してもらった記録。交換方法店に行って、”4G のSIMにしたいんですけど。(我現在用...
台湾

中華電信プリペイド管理アプリでチャージやネットプラン購入が簡単

中華電信 観光客向けSIMの正体台湾の空港で購入できる中華電信の観光客向け使い放題プランに使われているSIM。実は普通のプリペイドSIMでした。使い放題プランが終わった後は6ヶ月ごとにチャージすれば、普通にプリペイドSIMとして使い続けるこ...
台湾

台湾中華電信の旅行者向けSIMはチャージして再利用可能です

台湾中華電信の観光客向けSIMここでは電話を使用して操作を行いますが、アプリを使用して簡単に設定することもできます。(2016/03 追記)成田から台湾に飛ぶほとんどの飛行機が到着する桃園空港には幾つかの電話会社のカウンターがありますが、羽...