2020-01

乗り物

[2020最新版]台湾入国カードは事前にオンライン事前申請すれば機内で記入不要

台湾の入国審査においては台湾の入国カードへの記入が求められます。通常は飛行機の機内で客室乗務員の方が配布してくれる紙の入国カードへ必要事項を記入することでしょう。台湾の入国カードへはパスポート情報、使う飛行機の便名、入国び、入国の目的、ビザ...
おうちで台湾

豆花を作れる粉でおうちで豆花計画(成功編)

前回、台湾のポピュラーなデザート"豆花"を作る事ができるという粉を手に入れて豆花づくりを試してみました。が、作り方が悪かったようで豆花とは違う何かができて失敗しました。今回改めて豆花を作ってみて成功したのでその内容をまとめます。豆花粉に書か...
グルメ

タイ国際航空(Thai Airways)の機内特別食の注文方法

飛行機に乗った時のお楽しみといえば映画に免税品、そして機内食です。いつもは客室乗務員がカートを押してきて、チキンorビーフというように食べる機内食を選んでいるかと思います。実は飛行機の中で機内食が提供されるフルサービス(LCCではない)航空...
グルメ

横浜で食べられる本場台湾の味探し

台湾妻人曰く「その店の滷味を食べれば本当の台湾の店かどうかが私にはわかる」小さな頃から台湾で滷味を食べてきた台湾人なら、滷味を食べる事でその店の実力を知る事ができる。「台湾料理」を掲げる店は日本にたくさんあるもののそのほとんどは中国大陸から...
グルメ

機内食 エバー航空BR197 成田~台北桃園 2019/2 牛肉とマカロニ

最近の機内食はコスト削減によってお味がイマイチなものも有るそうですが、出されたものはなんとか食べてみるべき。今回は2019年2月の台湾エバー航空 BR197 成田(NRT)~台北桃園(TPE)線、エバー航空が新たに導入した787-9が使用さ...