MRT(捷運) 台北桃園空港行き地下鉄(捷運)快速のボックス席には無線充電器が設置されています 2017年に開業した台北と桃園国際空港を結ぶ地下鉄(MRT/捷運)は、快速列車(直達車)であれば37分で空港と台北駅を渋滞知らずで移動できるので空港利用者には大変便利な交通機関です。バスを利用した方が若干安いものの、乗り降りの手間や自分がど... 2017.10.28 MRT(捷運)乗り物台湾台湾北部旅行
グルメ 濃いめの豆腐味がおいしい蘆洲菜市場の豆花~沈家古早味豆花 新北市の蘆洲にある菜市場を探索します。蘆洲の湧蓮寺周辺には菜市場が広がっていて、朝は市場、夜は夜市として賑わっています。そんな蘆洲菜市場で午後から夜にかけて開いている沈古早味豆花(Chén gǔ zǎo wèi dòuhuā)で台湾の豆腐デ... 2017.10.27 グルメデザート台湾台湾伝統食台湾北部
台湾 旅行者が台湾で銀行口座を開設するのは難しくなって来ている ネットで"台湾" "銀行口座" "開設"というキーワードを使って検索すると、「普通の旅行者でも簡単に台湾で銀行口座が開設できます」的なページが良く出てきます。確かに、台湾に銀行口座があれば台湾旅行で余った台湾ドルを銀行口座に預けておいたり、... 2017.10.25 台湾台湾生活